ビールゴーグル効果について

| コメント(1)

ネットで面白い記事を見つけました。

「酔っているときにはなぜか美人ではないはずの女性が美人に見える」という現象がありますが、ぶっちゃけて言うと、認識能力が大幅に低下するわけで、それほど美人じゃない人でも美人に見えるのは脳が美人も美人じゃない人もゼーンブ一緒って認識をしてしまって、皆が美人に見える訳ですよ。

これは「ビール・ゴーグル効果」と呼ばれるもので、マンチェスター大学の研究チームがこのメカニズムを無理矢理数式にしてしまいました。

Howstuffworks "There's a mathematical formula for the "beer goggles" effect?"

BBC NEWS | UK | England | Manchester | 'Beer goggles' effect explained


アルコール消費量、その場の空気の汚れ、相手の女性への照明の強さ、自分のその際の視力、そして女性との距離から算出可能になっています。

これがその数式。
beergoggle数式

一番左のβは1以下であれば効果なしとなり、数値が大きくなればなるほどアルコールによる補正がかかっていると言うことになります。
βが1から50の間だとちょっとかわいく見えるようになり、
βが50を突破すると美人に見え始め、
β100を突破すると絶世の美女に見えます(ていうか脳が不細工を認識しなくなります)。

それぞれの値について

An=アルコール消費量。単位はパイント。1パイントは473.176475ミリリットルです。1パイントは大体生ビール1杯から1杯半と思えばいいでしょう。(純アルコール換算で25mlくらいです)

S=その場の空気の汚れ、0から10まで。たばこの煙などで曇っていればいるほど10に近くなり、曇っていない場合は0になります。

L=相手の女性への照明の強さ。通常の照度では150となります。暗いと数値が下がる。単位はカンデラ。1カンデラはおよそろうそく1本分の輝きです。通常の居酒屋なら、150くらいですかね。

Vo=自分の視力。視力検査での値を入れます。めがねを外している場合は下がります。

d=相手の女性との距離。0.5メートルから3メートルまで、いずれかの数値を入れます。

沢山飲んで、煙ってて、暗くて、視力が悪くて、ちょっと女性と離れてればたいてい美人に見えるということですね。

女性から見るとこの数式を考慮して、何杯飲んでるから、この暗さでこの距離でと、意中の男性を落とすことも可能なのでは...ないでしょうか?


普段飲んでるところには妙に美人が多いなと思ってた訳ですが、普段いる飲み屋さんは基本的にちょっと暗め。そして、あたくし普段コンタクト使用するほど視力悪いですし、ビール飲むの早いし、ということは、βの値はすぐに100超えますわ。そら周りは美人だらけだよな(笑)

この法則はブサイクがイケメンに見える方にも適用できるよね。多分だけど。

#
# そうか、"た○たみ○"も"なか○まみ○り"も、ビールゴーグル効果で男をGetしたんだな。
# あれ?し○じさんお酒あまり飲まないから、すごーく暗くて、煙ってて、100mくらい離れてたのか?
#

コメント(1)

お疲れさまです。

不細工がイケメンは。。。
と思いましたが、外れでもないのかな??